ダイエットで食事制限をしている期間は食欲をいかにコントロールするかが重要になってきますよね。
「食べちゃいけない」と思えば思うほど食べたくなってしまうのが厄介ですが、ここでくじけてはいつまでもダイエットは成功しません!
「どうしてもおやつが食べたい!」「おなかが空いて仕方ない!」というあなたのために、ダイエット中に適した空腹を紛らわす対策をまとめてみました。
こちらをヒントにして、ダイエットに役立ててみてください。
ダイエット中の空腹を紛らわす対策
さっそく、空腹を紛らわすための色々な方法を順番に見ていきましょう。
その時に応じて気が向くものを試してみても良いですね!
水分をとる
実は空腹を感じる時の多くは、ただ水分が欲しいだけということもあります。
なにか食べたいと感じたらまずは水分を取って様子を見てみましょう。
その時により効果的なのが白湯です。
一度沸騰させてから飲みやすい温度まで冷まして飲むのが良いです。
冷たい水よりもお腹に溜まる感じがあり、体を冷やさないのが良いポイントです。
ノンシュガーの炭酸水などもお腹が膨らんで満足できるのでおすすめです!
そのほか、昆布茶やハーブティなど風味の豊かなお茶を飲むのも良いですね。
リラックスして空腹時のイライラを抑えるのにも向いています。
運動をする、早く寝てしまう
運動をして空腹感を紛らわせるのもおすすめです。
お散歩に出てみたり、室内でも軽い運動をするだけで空腹感はかなり和らぎます!
空腹時の運動は満腹時と比べて代謝量が高いとされています。
空腹を紛らわすと同時に脂肪燃焼も狙えて一石二鳥ですね。
そして体を動かした疲労感のまま早めに寝てしまえば、空腹なんて忘れてしまいますよね。
ダイエット中の空腹感も紛らわすおやつの選び方
食欲を我慢するのは簡単なことではありません。
無理に食欲を抑えようとするとストレスが溜まって精神的に良くないばかりか、お腹が空きすぎると食事をした時に血糖値が急上昇してインシュリンの分泌が増え、糖を脂肪に変えてしまうので逆に肥満の原因になってしまいます。
よって、おやつを食べたい時には適度に食べるということが必要です!
ダイエット中でも怖くない、空腹感を紛らわせるおやつの選び方を確認しておきましょう。
甘みがあって低カロリーなおやつ
ダイエット中のおやつは低カロリーのものを選びましょう。
たとえば甘みが欲しい時には、こんなおやつがありますよ。
- ガム
- ドライフルーツ
- 寒天(かんてん)ゼリー
- ビターチョコレート・高カカオチョコレート
ガムは咀嚼し続けることで空腹感を紛らわしてくれる効果もあります。
ドライフルーツはフルーツよりも水分が少ないので体を冷やさなくでダイエットに適していますし、甘みが凝縮しているので満足感も大きいですよ。
酵素や食物繊維が豊富なのもダイエットに効果的です。
寒天ゼリーはお店でも売られているし、自分で寒天を買って手作りしても良いですね。
たとえばオレンジジュースを寒天で固めるだけでも即席ヘルシーゼリーの出来上がりです!
また、カカオの割合が多く(70%以上)砂糖の量が少ないビターチョコレートは、甘さ控えめですがチョコレートを食べている満足感が得られるのでおすすめです。
塩味でダイエット中におすすめのおやつ
甘みよりは塩味のものが欲しい時には、こんなおやつはいかがでしょう?
- ナッツ類
- ポップコーン
- おしゃぶり昆布
- あたりめ(するめいか)
- チーズ
ナッツ類はカロリーは高めですがビタミンやミネラル、食物繊維が多く含まれているのでおやつに良いです。
腹持ちも良いので、適度な量を保てそうであればおすすめです。
ポップコーンは正味の量が少ないわりにかさが多いため、すぐに満腹感を得られます。
また、おやつが欲しくなるタイミングは実際にお腹がすいているよりも口さみしい時が多いと思うので、おしゃぶり昆布やあたりめを少しずつ食べるのも良いでしょう。
そのほか、意外と低カロリーなチーズもダイエットの味方です!
チーズには酵素も多くふくまれているので、体内酵素を増やして消化吸収や代謝をスムーズにすることにも役立ってくれますね。
手作りスイーツで達成感を得る
どうしてもドーナツやケーキなど、ずっしりしたものが食べたい時もありますよね。
そんな時には手作りするのはどうでしょう?
時間をかけて手作りすることで、食べる前に気が済んでしまうこともあるほどです。
- おからドーナツ
- バナナパウンドケーキ
- 豆乳パンケーキ
このようにカロリーの低い素材に置き換えることで、ダイエットに適したおやつを作ることができます。
自分で一から作ると砂糖の量が目に見えてわかるので、「甘いものを控えよう」という意識が強くなります。
ダイエットの空腹は無理に抑えるより上手に付き合いながら紛らわすのが一番!
空腹を紛らわせる方法、なにかピンとくるものがありましたか?
ダイエット中は食べることに対して神経質になってしまうこともありますが、ダイエット中のおやつは悪いことではありません。
むしろ食事をとる時の血糖値の急激な上昇を避けるためにおやつは必要ですが、あくまでも摂取カロリーが消費カロリーを超えてしまわないように、できる限り低カロリーのおやつを選びましょう!
食べ過ぎたときに備えて代謝機能を高められる酵素配合のサプリメントを活用してみるのも良いでしょう。
そして水分を取ったり体を動かすだけでも空腹感がおさまることもあります。
昆布茶やハーブティで気持ちを落ち着かせることも有効活用してみてくださいね。